本日午前11時から、ニフティさんが12月2日から提供開始される TypePad ベースの新しい Weblog サービス、「ココログ」の、内幸町プレスセンターでの記者会見に、関係者の一人として参加。後方から Ben と Mena のこの1年の成長ぶりに、目を見張っていました。(弊社のウェブログ事業開発チームの方々の、昼夜を問わぬ尽力があって、Six Apart の Ben と Mena は今日の良き日を迎える事が出来ました。関係各位、本当に御苦労様でした。) いくつか Photo Album に写真を載せましたので、こちらも御覧下さい。
ニフティの古河社長は、ウェブログ・ビジネスで、Six Apart 社と組んだ理由を記者から問われて 「スピード感のあるベンチャー企業だから」とお答えになりました。そう言って頂けるだけの成長が、Six Apart の若き創業者二人に有り、TypePad という次世代ウェブログ製品にその二人のエネルギーが結実して、ニフティさんにも評価頂けるものに仕上がったのだと思っています。
個人的な話で恐縮ですが、東芝の初代ダイナブックをかついで当方が初めての海外駐在(マレーシア)に出た1989年。インターネットもまだ普及してい無い時代に、日本の情報をリアルタイムにコンピューター経由で伝えてくれたのは、当時のパソコン通信サービス、ニフティの前身の、ニフティ・サーブでした。長年かけて、コミュニティの重要性を深く理解して居られるニフティさんならではのビジネス立上げのスピード感を、我々もこれまでの打ち合わせを通じ、強く感じさせて頂きました。