モバイル用途の Note PC は、これまで数多くの機種を購入し自前ロードテストを行って来たのだが、どうもしっくり来るものが無かった。当方は腰痛持ちなので、本当は1Kgの、世の中的には軽いと言われる Note PC すら常時携帯にはちとつらい。そこで Sigmarion III を年初から再導入、会議時のメモや On the road の Web / eMail チェックに活用していた。しかしモバイルでの使い心地向上を追及する当方としては、Sigmarion のキーボード幅、縦が狭い画面サイズは長時間使用にはやや厳しいという事を最近、感じ始めていた。そこで1Kg前後の Note PC を再び店頭チェックしてみたのだが、当方ニーズをすべて満たす機種がなかなか見つから無い。ニーズとは、長時間のバッテリーライフ、802.11g 対応の Wireless LAN内蔵、着脱可能な DVD ドライブ、特別なアダプタやコード無しに周辺機器を利用出来る I/O 端子内蔵。SD メモリカード対応。明るい液晶画面に打ちやすいキーボード。あまりに要求項目が多い事もあって、最適機種が見つからなかったのだが、やっとのことビックカメラ新宿西口店でその究極のモバイルPCに出会う事が出来た。ビックカメラオリジナル PC の、富士通 Loox T50HU。ピアノブラックの液晶上蓋と、白いキーボードの組み合わせの本機は、「タキシード LOOX」と呼ぶのだそうだ。