さて GW も過ぎたし、そろそろデジカメも衣替えの季節である。ここしばらく、広角レンズ性能が高いデジカメを物色していて、28mm からの広角ズームレンズを備えた各社の800万画素 CCD デジカメを検証していた。しかし、どうも手が出ない。デジタル一眼レフと重なる価格帯の製品群故に、デジタル一眼をかなり越えるスペック(超々軽量であるとか、操作感がサクサクでスバラシイとか、デザインが美しいとか。)を求めてしまうのだが、どうもそれを満たす製品に巡りあえなかった。Canon PowerShot Pro1 等は、ズームリングの操作の軽快化とオートフォーカス速度の向上を図る事が出来れば、なかなか欲しいと思える製品なのだが。惜しい所でニーズを満たしてくれない。そこで、よりコンパクトなカメラでの 28mm 対応機を探して見る。すると、この製品群ではリコーの Caplio RX 位しか、手軽で小型軽量な広角デジカメが無いのである。ズームレンズで無くても良いので、28mm 単焦点広角を備えた超コンパクト・デジカメがあれば、即買い、なのだが、そういう製品は見当たらない。そこで、Caplio G4 後継機の、Caplio RX を GW 中に数度、じっくり店頭で操作。28mm 広角の使い勝手の良さと、サクサクと高速な操作感に惹かれて、購入とあいなった。5月5日、GW 最終日の夜8時を回ってからの判断だった。GW 中数日かけての購入決断に、かなり満足してしまった当方は、翌6日に、購入したばかりの RX の更なる上級機、Ricoh Caplio GX がまさか発表されるとは、知る由も無かった。
(5月9日追加: Photo Album を作ってみました。コンパクトデジカメの28mm 広角の世界に興味のある方は、どうぞ。)