今年は自宅の TV セットが BS デジタル対応になった。ケーブル TV 経由で加入したが、Set Top Box が最新型ではないせいか、チャンネルを変える時の反応がかなり遅く、快適なチャンネル・サーフィンが楽しめない。HDD/DVD Recorder もまだハイビジョン対応では無いので、デジタルクオリティの録画も出来ず。以上から結局、BS デジタルの高い受信料を払いながら日常殆ど BS デジタルの番組を見ていない、という無駄な状況が続いていた。しかし大晦日の今日、遂にハイビジョン番組を、BS デジタルならではの双方向機能も活用しながら楽しめるという、大変貴重な機会が訪れた。そう、デジタル NHK 紅白歌合戦の投票に、お茶の間から参加するのである。詳しくは、IT Media の「今年も地上デジタルで紅白歌合戦--双方向機能で投票も」を御参照。夕刻、早速 BS デジタルの NHK ハイビジョン・チャンネルにあわせると、おお、豊富なデジタル・データ情報表示が。登場する歌手の順番がリストで表示され、簡単な経歴もわかるではないか。これはナカナカ便利。いやー、デジタル TV はやはりこれでないと。