Panasonic Lumix G1 にレイコール(宮本製作所)・ライカ M - マイクロフォーサーズ マウントアダプターで装着するレンズ・レビュー・シリーズも本エントリーにて10回を数える事に(これまでレビューした9本は、こちらのカテゴリーからどうぞ)。記念すべき10本目は、ドイツ・ローライ社が自社ブランドの Leica M マウントレンジファインダーカメラ、ローライ 35 RF とのセットで販売した Sonnar 40mm f2.8 HFT レンズ。本レンズのルーツは、1974年発売のローライ社のアナログ・コンパクトカメラ、Rollei 35S に装着されていた、カールツァイス社からのライセンス製造の、同名ゾナー・レンズ。「HFT(高精密蒸着)」コーティングとは、ローライ製中判カメラにも採用されている、高品質マルチコーティングの総称。新品発売時はレンズ単体でも9万5千円程した様だが、新宿 M カメラ店の赤札セールで、未開封新品を 1/4 以下の価格で発見しコレクションに加える事に。作例は、こちらの flickr アルバムを御参照。(スライドショーは、こちらからどうぞ。)
続きを読む "ルミックス G1 とライカマウントレンズその10 : Rollei Sonnar 40mm f2.8 HFT" »