Panasonic Lumix G1 / GH1、Olympus PEN E-P1、Lumix GF1 と m4/3 デジイチ4機種で、10数本のライカ M / L マウントレンズを試して来た。最近 TypePad のカテゴリー・アーカイブが表示される長さに制限がある様なので、"Bear's Leica Mount Lens” ワンクリックでは過去のブログ記事を全て読めない事が判明。これから m4/3 カメラで M マウント・レンズ遊びに入ろうとしている方への御参考用に、当方が試した M/L マウント・レンズ関連記事へのリンクを以下、まとめてみます。(今後、新しいブログ・レビュー記事増える度に本リストを Update 予定)
* Panasonic Lumix GF1 との組み合わせ *
- Carl Zeiss Biogon 28mm f2.8 ZM
* Olympus E-P1 (PEN) との組み合わせ *
- Voightlander Nokton 50mm f1.1
- Carl Zeiss Biogon 28mm f2.8 ZM
* Panasonic Lumix GH1 との組み合わせ *
- Carl Zeiss Biogon T* 35mm f2 ZM
* Panasonic Lumix G1 との組み合わせ *
- Carl Zeiss C Sonnar T*1.5/50 ZM
- Panasonic ルミックス G1 とズマロンの白黒写真作例
- Voightlander Color-Skopar 35mm f2.5 PII
- Voightlander Nokton Classic 40mm f1.4
- Voightlander Super Wide-Heliar 15mm f4.5
- Carl Zeiss Biogon 21mm f2.8 - Panasonic Lumix G1 にライカ M マウントレンズを装着 (初回記事)
....と以上、まとめてみて、初回記事が今年の1月半ばだった事に今更ながら気付いた。我ながら9ヶ月弱でかなりの本数をレビューしたのだなぁ。(しみじみ)