昨年末、ふらりと着流しで富ヶ谷に来訪された元日本 IBM の「こだまん」こと児玉務さん、そして同じ日本 IBM ベンチャーキャピタルグループで Venture Beat Project プランニング・メンバーの勝屋久さんと、当方のこれまでの仕事人生、ブログ人生についてお話ししていたら、今朝 CNET Japan の記事として掲載頂けました。基本的には自分のブログ以外、あまりメディアには登場しない方針なのですが、友人のこだまん、かっちゃん故に、気楽かつ赤裸々に、東京中野→マレーシアはボルネオ島→San Francisco / シリコンバレー→New York / シリコンアレー→東京と流転した半生を語ってしまいました。ガジェット・ブロガー「デジクマ」が出来上がるまで、のレシピもあります。以下のリンクからお読み頂ければ幸いです。
こだまんのふらり BEAT MASTER 巡り(第8回:南一哉)
[this is good]
南さん、本当に楽しい時間でした。南さんの知らなかった側面もいっぱいでてきて、ワクワクしました!これからも師匠としてよろしくお願いします~勝屋@IBMでした。
投稿情報: かっちゃん(かっちゃまん)です! | 2008/01/11 11:38
勝屋さん、昨年は御足労頂き、恐縮でした。今度は中野で飲みましょう。それにしても勝屋さんのVOX プロフィール写真、面白すぎです。(笑)
投稿情報: digitalbear | 2008/01/11 13:49
[das ist gut]
こんにちわ。ニューヨークで初めてお会いし、東京では一時的に同じビル内に働いていたきよりん(という齢でもありませんが・・・)です。中野発「デジクマさん」の軌跡をたまたま拝見し、その後もお変わりなくご活躍なのだなあと感慨に耽ってしまいました。
当方東南アジアに赴任して9か月、元気にやっております。たまに出張ベースで帰京しておりますので、またお会いできればと思っております♪♪ 今後のデジクマさんの更なるご活躍を、熱帯雨林の地よりお祈りしております!!
投稿情報: きよりん | 2008/10/06 18:16
[いいですね] おお、きよりんさん、お久しぶりです。どうしておられるのかと、先日御社の方とお会いして考えていたところでした。当方がかつて駐在していた島の近くの半島の先の国に行かれたというお話だけは、各所から伺って居りました。法律はうるさいですが、人種のるつぼで楽しい所ですよね。
また東京に出張される機会があれば、是非オフィスにもお寄り下さい。
投稿情報: digitalbear | 2008/10/07 00:49